滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイドなら滋賀ガイド。地域情報満載です!

滋賀ガイド!

滋賀ガイド!トップへ

前のページへ

豪華絢爛・日野祭!! ( )

日野祭は、馬見岡綿向神社・春の例大祭。
800年以上の歴史を持つ日野町で、連綿と受け継がれている祭事。
毎年、5月2~4日に斎行され、日野町が一年で一番盛り上がる時でもあり。

2日(宵宮)は、夕暮れより各町内の山倉や辻まで曳山が出され、提灯に明かりがともり、夜遅くまで祭り囃子があちらこちらから聞こえてくる。
この宵宮に、ふらりふらりと日野町内を散策するのも叙情的でオススメ。

そして、いよいよ3日(本祭)
早朝より祭りを取り仕切る新調社(シンチョウシャ)・神子(カミコ)などの御渡より始まり、お昼前に、祭り囃子とともに曳山が馬見岡綿向神社境内に集結する。
(今年は12基が境内。1基が御旅所のひばり野)

全国でも珍しい桟敷窓のある町並みを曳山が巡行。
通りに面した家々は桟敷窓から祭見物、何とも雅なこと。
そして辻で方向転換する「ギンギリ廻し」も、なかなかの迫力あり。

この曳山が、見事!
今から約150年・江戸時代後期頃、すなわち日野商人の全盛期に建造され、造りの豪華さは他に類を見ない。中でも「見送幕」や「彫刻」は豪華で精巧。
豪華絢爛・日野祭と呼ばれる所以は、ここにある。

ご厚意で、萬延社(上鍛冶町曳山)のてっぺんに上がらせていただくことができた。
結構な高さからの祭り見物、これまた圧巻。貴重な機会をいただき、感謝。

全国津々浦々、多種多様な祭りあり。
古今東西、「祭り」とは、その土地の歴史や文化を表している。
日野町には、日野町の。町民たちが誇りにしている日野祭があり。
今も、そしてこれからも・・・大切に受け継がれてゆくのだろう。

日野町の益々の繁栄を願いつつ、日野祭を後に。
祭り囃子の残響、いついつまでも。。。

 

●お問い合わせ
日野観光協会
〒529-1604
滋賀県蒲生郡日野町村井1284番地
(日野まちかど感応館内)
TEL : 0748-52-6577
FAX : 0748-52-6017

< 2016年05月6日(金) 取材:髙木優 >

クリックアルバムトップへ

本ページの情報は取材時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。

おすすめ情報

クルマでおでかけ!湖国ドライブガイド

おすすめアルバム

今週のプレゼント

おすすめランチ

Copyright © Yamapla Corporation. All Rights Reserved.

滋賀県のプランニングとデザイン、ホームページ制作をサポートする株式会社ヤマプラ