Vol.131 おもいっきり体を動かしてリフレッシュ!ハリアーで行く栗東
大人になっても、たまには体を動かして思いっきり楽しみたい!今回の湖国ドライブガイドは、本気で遊べる栗東のアクティビティ施設を訪ねました。
「フォレストアドベンチャー・栗東」は、自然の森をそのまま活かしたアウトドアパーク。樹上に設置されたアスレチックコースでは、スリルと興奮に満ちたダイナミックな空中散歩が楽しめます。関西で唯一の本格的なリードクライミングが体験できる「KO-WALL滋賀リード店」では、初心者向けの体験プログラムに参加。高さ12mのクライミングウォールに挑戦しました。
医療機関監修のもと、無農薬・無添加にこだわったオーガニックレストラン「ボン ブエーノ ボーノ」や、倉庫をリノベーションしたカフェ「THE HIDEAWAY FACTORY」にも立ち寄りました。
今回使用したクルマ
ハリアー ターボ ELEGANCE (カラー:ホワイトパールクリスタルシャイン)
ラグジュアリーSUVの代表格として根強い人気を誇る「ハリアー」。その人気の秘密は、流麗で力強いエクステリアと上質で洗練されたインテリアが醸す“高級感”にあります。
今回ドライブした「ターボモデル」は、スタイリッシュなデザインや上質さはそのままに、スポーティ志向のユーザーも満足させる力強い走りを実現。アクセルを踏み込んだ瞬間、ストレスなく坂道を駆け抜ける加速や、クルマを意のままに操る爽快感は、どこまでも走り続けたくなる気持ちよさです。
衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」を全グレードに標準装備。ミリ派レーダーと単眼カメラを併用した検知センサーで、ドライバーの安全をサポートします。
ハリアーだから実現できた上質な乗り心地とスポーティな走りを楽しみながら、思いのままにドライブへ出かけてみませんか?
フォレストアドベンチャー・栗東
栗東の金勝山、緑豊かな森の中にある「フォレストアドベンチャー・栗東」は、自然の立ち木を活かしたダイナミックなアウトドアパークです。樹間に張り巡らされたコースは、最高15mもの高さが!ゆらゆら揺れる吊り橋を渡ったり、ターザンのように飛び降りたり、空中滑走したり…。絶叫マシンさながらのスリルと興奮で、子どもから大人まで夢中になって遊べます。
<問い合わせ先>
フォレストアドベンチャー・栗東
栗東市観音寺字平谷459
TEL:090-5794-0420
営業時間:9:00~17:00 ※季節によって変動します
定休日:不定休 ※天候により休園の場合あり
駐車場:あり
コチラのHPを見る!
-
栗東ICから10分ほど走ると、自然豊かな金勝山にたどり着きます
-
「フォレストアドベンチャー・栗東」に到着
-
ここからは山道を歩いて、受付へ向かいます!
-
その名の通り、森の木々に囲まれた静かな場所です
-
まずは受付へ。事前に予約しておけばスムーズに案内してもらえます
-
手続きを済ませたら早速ハーネスを装着
-
「自分の身は自分で守る」これがフォレストアドベンチャーで遊ぶときの大原則。コースに出る前に安全講習を受けます
-
ハーネスについているプーリーという安全器具をケーブルに沿わせてコースを進んで行きます
-
安全講習でしっかりプーリーの遊び方をマスターしたら、いざコースへ!
-
今回は、最も難易度が高い「アドベンチャーコース」に挑戦!樹上最大15mのダイナミックなコースです
-
プラットフォームと呼ばれる足場から、吊り橋を渡って次のプラットフォームへ
-
スタッフさんは地上で見守ってくれますが、ひとたびコースに出てしまえば頼れるのは自分だけ。だからこそより真剣に…
-
少し慣れれば、手を振る余裕もでてきます!
-
アドベンチャーコースの最大の見どころ!ターザンのようにロープにぶら下がって大ジャンプする「デュアルターザンスイング」
-
覚悟を決めたら「えいっ!」と飛び降ります
-
下から見上げれば、この高さ!かなりのスリルが味わえるアクティビティです
-
2人一緒に楽しめるアクティビティがたくさんなので、友だちや家族とチャレンジすれば楽しさも倍増!
-
コースの一番奥に到着!
-
ここから一気にジップスライドで滑り降ります
-
「風が気持ちいい~」
-
マイナスイオンいっぱいの森の中で、おもいっきり体を動かして、気分もすっきりリフレッシュできました
ボン ブエーノ ボーノ
「より多くの女性に喜んでもらいたい」そんな想いから誕生した、オーガニックレストラン「ボン ブエーノ ボーノ」。産婦人科医院監修のもと、有機栽培農家などから仕入れた安心できる食材に、無添加の調味料、良質な水や油、使用する調理器具まで、徹底的に安全性に配慮したオーガニック料理が提供されています。やわらかな光が差し込む落ち着いた空間で、体も心も癒されるひとときを過ごしました。 ※掲載のメニューは2019年6月取材時のものです
<問い合わせ先>
ボン ブエーノ ボーノ
栗東市小柿6-10-38
TEL:077-576-8584
営業時間:ランチタイム11:00~15:00(L.O.14:00)
カフェタイム14:00~17:00
ディナータイム17:30~(L.O.20:00)
ベーカリー9:00~18:00
定休日:火曜日、他定休日あり(HPをご確認ください)
駐車場:あり
コチラのHPを見る!
-
栗東市小柿にある「ボン ブエーノ ボーノ」
-
水、食材、調味料そして調理器具にまでこだわった、先進のオーガニック料理が楽しめます
-
落ち着いたインテリア。ランチタイムは特に女性客で賑わいます
-
「ポワソンランチ」本日のアンティパスト・色とりどりの無農薬野菜サラダ・季節の有機野菜スープ・メイン料理・無添加のパンまたはライス・本日のデザート・ドリンク付き
-
「いただきます!」カジュアルフレンチのコース料理です
-
見た目も華やかなアンティパストは「牛のタタキ・サーモンと夏野菜のゼリーよせ・ごま豆腐・イカのタプナード」
-
“紅心大根”や“鈴かぼちゃ”など、珍しい野菜の入った無農薬野菜のサラダ
-
「野菜本来の味がしっかり感じられて、おいしい!」
-
メイン料理は「タイとホタテ貝のパートブリック」
-
パートブリックとは洋風の春巻きのような料理。クリームソースを絡めていただきます
-
メイン料理にも“ドラゴンレッド”や“ソバージュ”といった珍しい野菜が添えられています。野菜がいっぱい食べられるのも嬉しいですね
-
パンはお店に併設のベーカリーでも販売されている「塩パン」!中からじゅわっとバターがしみでてきて、とても美味しかったです
-
デザートは「ホワイトチョコムースケーキ・ショコラブラウニー・自家製バニラアイス」
-
ドリンクメニューのコーヒー、紅茶、ジュースもすべてオーガニック!「オーガニックだとボリュームがあっても罪悪感少ないかも(笑)」
-
少しボリュームをおさえた「本日のおまかせランチ」もおすすめです
-
レストランの隣にあるベーカリー。厳選した素材で無添加にこだわった焼きたてパンが並んでいます
KO-WALL(コ・ウォール)滋賀リード店
「KO-WALL 滋賀リード店」は、 2019 年 4 月にオープンした県内初の本格的なリードクライミングジムです。高さ約12mの壁に常時120本のルートが設定されていて、その規模は関西最大級。トップレベルのプロクライマーから、生涯スポーツとして楽しむ年配者まで、幅広い人が利用しています。「これからクライミングを始めたい」という初心者向けの体験インストラクションも開講されていて、ギア(道具)の使い方や、リードクライミングならではの安全技術など、インストラクターがレクチャーを交えながら丁寧に指導してくれます。
<問い合わせ先>
KO-WALL 滋賀リード店
栗東市霊仙寺3丁目2-37
TEL:077-551-3300
営業時間:火~木曜日13:00~22:30、金曜日15:00~22:30、土日祝10:00~20:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
コチラのHPを見る!
-
県内で唯一のリードクライミング専門ジム「KO-WALL 滋賀リード店」
-
関西最大級の規模を誇る本格的なジムなので、遠方から訪れるクライマーも多いそうです
-
今回は、クライミングの初歩的な知識も学べる体験インストラクションに参加します
-
「近くで見ると迫力がすごい!」
-
カラフルな石のような突起物をホールドと呼びます。ホールドの横にはルートや難易度が示されています
-
クライミングシューズは足指を曲げて履くのがちょうどいいサイズ。でも、初心者だと痛すぎて1分ももたないのだとか。最初はぴったりサイズくらいからはじめましょう
-
ハーネスは命を守る大切な装備。途中でゆるむことがないようしっかりと装着を!
-
カラビナにロープを結びつければ準備OK
-
ここからはトップロープでルートにチャレンジしながら、クライミングの初歩的な技術を学んでいきます
-
ボルダリングとは違い、2人1組で行うのがリードクライミング。相手に対する信頼感や責任感が自然に生まれます
-
ルートを確認しながら自分の力だけで登っていきます。ロープやカラビナを持ってはいけません
-
ただ無心に、ゴールを目指します
-
次に体をどう動かせばいいかわからなくなることも…そんなときはインストラクターがアドバイスしてくれます
-
「やったぁ!ゴール!!」ゴールの高さは約12m。5階のベランダにぶら下がるような状態。下から見ると恐怖を感じる高さですが、登りきった達成感からか怖さを感じません
-
降りるときも2人がタイミングを合わせることが大切です
-
「無事、着地!すごく楽しいです」
-
達成感がやみつきに!夢中になって何度も挑戦してしまいました
-
約80本のルートがありますが(2019年6月現在)、最終的には200本近くまで増える予定なんだとか。自分のレベルに合わせて楽しめます
-
一見すると難しそうですが、小学生から年配の方まで、幅広い世代が楽しめるスポーツです
-
ショップにはハーネス、カラビナなどのリードクライミング用品はもちろん、ウェアやシューズも幅広く揃っています。取り扱いブランドも多く、実際に試着して選べるのが嬉しいですね
THE HIDEAWAY FACTORY(ザ ハイドアウェイ ファクトリー)
国道1号線から路地へ入った先に、突如現れる大きな倉庫が「THE HIDEAWAY FACTORY」です。扉を開けた瞬間、目に飛び込んでくるのは、高い天井から吊るされた巨大なシャンデリア。“大人の隠れ家”をコンセプトに、すべて手作りでリノベーションしたというお店は、1920年代のアメリカを彷彿とさせる突き抜けたカッコ良さが漂っています。その世界観がオシャレ過ぎると話題になり、滋賀を代表するカフェのひとつになっています。 ※掲載のメニューは2019年6月取材時のものです
<問い合わせ先>
THE HIDEAWAY FACTORY
栗東市小柿3丁目9-27
TEL:077-584-4578
営業時間:ランチタイム11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナータイム18:00~23:00
定休日:無休
駐車場:あり
コチラのHPを見る!
-
国道1号線から路地へ少し入ると突如現れる大きな倉庫
-
ネットでも話題の倉庫カフェ「THE HIDEAWAY FACTORY」
-
店内に入ると、そこはまさしく“非日常”
-
ディスプレイされたヴィンテージカーや、巨大なシャンデリアが目を惹きます
-
テーブルやソファにもこだわり、完成された世界観に!
-
「チョコレートとマシュマロの鉄板スモア」
-
アメリカの伝統的なデザート、スモア。トロリと溶けたマシュマロの甘さでホッと一息
-
韓国発のドリンク「ハーフ&ハーフ」。コーヒー&ココナッツミルクなど、2種類のドリンクを口の中でミックスして飲むんだとか
-
「こんなの初めて!」別々に飲んだり、一緒に飲んだり、味の変化も楽しめるニュードリンクです
-
夜はバーでお酒も楽しめます。フォトジェニックなスイーツ「テーブルアート」も人気です
今回使用した車
ハリアー
(カラー:ホワイトパールクリスタルシャイン)
※特別に許可を得て撮影しています
-
フロント
-
スモーク調メッキ加飾ヘッドランプ+LEDシーケンシャルターンランプ
-
ターボ車専用フロントグリル
-
ターボ車専用フロントロアグリル
-
LEDフロントデイライト+LEDフロントフォグランプ
-
サイド
-
ターボ車専用18インチアルミホイール
-
リヤ
-
リヤコンビネーションランプ
-
インテリア
-
本革巻き3本スポークステアリングホイール
-
ターボ車専用オプティトロンメーター
-
ウルトラスエード®+合成皮革
-
メタルカーボン
-
ステンレスオーナメント付ドアスカッフプレート
-
ターボ車専用レッドステッチ
-
9.2インチT-Connect SDナビゲーションシステム ※メーカーオプション
-
マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフ ※メーカーオプション
-
広くフラットなラゲージスペース
-
シートポジションが高いので、視界も広く運転しやすい
-
ターボ車ならではの力強い走り
-
街中にも自然にも溶け込むスタイリッシュなデザイン
-
男性からも女性からも人気が高い「ハリアー」です
今回出発した「ウエルコム栗東」のご紹介
「ウエルコム栗東」は、心ゆくまでクルマ選びを堪能できる“ワクワク体感ステーション”です。
ホテルのロビーを思わせるスタイリッシュな空間。新車ショールームには、トヨペットの通常ラインナップに加えて、スポーツカーブランド「GR Garage」もあります。また、敷地内に併設された“試走コース”では、取り扱っているほとんどの車種を気軽に乗り比べできるほか、先進の「安全性能」を体験することもできます。
<問い合わせ先>
ウエルコム栗東
栗東市大橋7-3-17
TEL:077-552-4151
営業時間:ショールーム9:30~19:00 サービス受付9:30~17:30
ウエルコム栗東
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。