今回ドライブしたクルマ
ヴォクシー S-G(7人乗り)ハイブリッド 2WD (カラー:アティチュードブラックマイカ)
※特別に許可を得て撮影しています
クールなミニバンとして圧倒的人気を誇る「ヴォクシー」が、2022年1月に個性きわだつスタイルへフルモデルチェンジ。今回ドライブしたクルマは、存在感をより際立たせるモデリスタのエアロを装着し、力強い印象に。車内は、セカンドシートを後方へスライドさせると足をゆったりと伸ばせて、まるでリビングのようにくつろげる空間に。また、サードシートを跳ね上げれば、たっぷり荷物を積むことも可能。ワンタッチ操作で簡単にレイアウトの変更ができます。家族の笑顔を守る安全機能も搭載し、ドライバーを優しくサポート。旅行や長距離ドライブにもおすすめです。クルマでのお出かけが楽しみになる1台です!
MITA馬事公苑吉田stable
「MITA馬事公苑吉田stable」は、伊吹山の麓にある乗馬クラブ。本格的に競技会へ参加する人から初心者まで、一人ひとりに合わせた丁寧なレッスンが受けられます。伊吹山の壮大な景色を眺めながら、馬の美しさや優しさに触れ、心身ともに癒されました。
MITA馬事公苑吉田stable

長浜市三田町786
TEL:0749-53-3609
営業時間:9:00~12:00/14:00~17:00
(夏季は7:00~11:00/15:00~19:00)
定休日:火曜日
駐車場:あり
-
伊吹山の麓、のどかな場所にある乗馬クラブ
-
駐車場では、かわいいポニーがお出迎えしてくれました
-
乗馬に初挑戦!
-
ヘルメット・ベスト・ブーツなど、基本の装備は貸してもらえます
-
パートナーを務めてくれるのは温厚な性格のバッカス君
-
実際に乗ってみると目線の高さにびっくり!
-
ゆっくりと馬場を歩いてみます
-
馬と会話しながら、コミュニケーションをとるのが上達のコツ
-
馬の歩くリズムに揺られるのが気持ちいい!手を振る余裕もでてきました!!
-
乗馬の爽快感や馬との触れあいを楽しみます
-
体験5回コースになると、引き綱なしで、馬を自分でコントロールすることができるようになります
-
体験が終わる頃にはバッカス君とも仲良しに。「お世話になりました!」
-
厩舎では約20頭の馬が飼育されています
-
表情や性格にもそれぞれ違いが!「みんなとても優しい目をしていますね」
-
餌やり体験やポニーひき馬体験なら、予約なしでもOK
-
ニンジンに夢中なのはポニーのチカラ君
-
特別にクルマと一緒に記念撮影をしてくれました!
湖(うみ)のスコーレ
長浜の観光スポット・黒壁エリアに2021年にオープンした「湖のスコーレ」は、発酵をテーマにした体験型の商業文化施設です。スコーレとは、ギリシャ語で“学校”の意味。施設内にはチーズ製造室や糀(こうじ)の醸造室などもあり、様々な体験プログラムを実施しています。この土地で作られたものを味わい、体験し、学ぶことで、訪れた人の日々の暮らしがちょっと豊かになる、そんな素敵な出会いに溢れた場所になっています。 ※掲載のメニューは2022年5月取材時のものです
湖(うみ)のスコーレ

長浜市元浜町13-29
TEL:0749-53-3401
営業時間:11:00~18:00(喫茶室は17:00まで)
定休日:火曜日
駐車場:近隣に提携駐車場あり
「ホダヤ神戸町パーキング」「豊国駐車場」
※5,000円以上お買上で1時間分のサービス券をお渡しします
-
人気観光スポット・黒壁エリアにオープンした「湖のスコーレ」
-
ストア・ギャラリー・喫茶室・体験教室などがある複合施設です
-
「早速入ってみましょう!」
-
ストアには、家具やファッション、生活用品、食品が並んでいます
-
商品のセレクトは奈良県の「くるみの木」が監修。センスの良さが光ります
-
全国から集めた商品のなかには、県内ではここでしか手に入らないものもあるのだとか!
-
琵琶湖で育つイケチョウガイから採れる「びわ湖真珠」など、滋賀ならではの商品もラインナップ
-
期間限定の企画展のスペースもあります
-
この日は子どもたちの道具をテーマにした「つよいこ展」が開催されていました
-
施設の一角にはチーズ製造室や味噌や甘酒、どぶろくの醸造室があります
-
チーズ製造室で熟成されるチーズ。竜王町にある「古株牧場」監修です
-
できあがったチーズはストアで販売。喫茶室でいただくこともできます。
-
滋賀県初のどぶろくも誕生!田んぼの守り神とされるキツネのラベルが可愛いですね
-
体験教室ではチーズや味噌の製造体験のほか、料理教室など、さまざまなプログラムを開催
-
書籍コーナーには、新刊と古書がおよそ3,000冊揃っています
-
古書コーナーは本好きにはたまらないラインナップ。運命の1冊がみつかるかも
-
喫茶室では発酵食品を使ったメニューが提供されています
-
中庭の緑を眺めながら、ほっと落ち着けるテーブル席
-
家族だけでゆっくり過ごせるファミリールームもあります
-
「季節のスープランチ」(バゲットと前菜盛合せ付き)
-
「いただきます!」
-
旬の野菜を使った季節のスープ。新玉ねぎの甘さが際立つ一品です♪
-
サラダには塩麴ドレッシングを使用
-
チーズ製造室で作られた「竹炭フロマージュ」はとてもクリーミーな味わい
-
「近江牛の伊吹山発酵カレー」あっさりと食べやすい酒粕と熟成味噌が香る発酵カレーには、鮒ずしの飯(いい)のクリームチーズが添えられ、ほどよい酸味がベストマッチ
-
「へしこと春蓮根 菜の花のドリア 糠バター添え」へしこの濃厚な旨みがぎゅっと詰まったドリアです
-
発酵パワーで体の内側から元気をチャージ!
-
お土産もたくさん買えて大満足でした!
賤ヶ岳(しずがだけ)
羽柴秀吉と柴田勝家が争った「賤ヶ岳の戦い」で有名な賤ヶ岳は、奥琵琶湖と余呉湖、竹生島、伊吹山が一望できる絶景スポットで、琵琶湖八景の一つでもあります。ハイキングルートが整備されていますが、麓からリフトを利用すると観光の途中でも気軽に立ち寄ることができ、とても便利。歴史と雄大な景色が織りなすロケーションは一見の価値あり!
賤ヶ岳リフト

長浜市木之本町大音
TEL:0749-82-3009
営業期間:2022年11月30日まで
営業時間:9:00~17:00(下り最終乗車は16:45)
※11月以降は9:00~16:00まで
駐車場:あり
冨田酒造
北国街道沿いの宿場町・木之本宿にある「冨田酒造」は、日本でも屈指の歴史をもつ、室町時代創業の酒蔵です。伝統の酒造りを続けながらも、日本酒が飲めない人との接点を増やしたいとオリジナルグッズの製作や県内のお店とのコラボ商品の開発にも積極的。店内にはイートインできるスペースもあり、酒粕生チーズケーキや酒粕ジェラートをいただくことができます。 ※掲載のメニューは2022年5月取材時のものです
-
北国街道木之本宿にある「冨田酒造」。創業480余年の歴史を刻む酒蔵です
-
趣きあるお店は築278年!国の登録有形文化財に登録されています
-
現在の当主は15代目。「七本鎗」は全国に根強いファンを持つ銘酒
-
奥伊吹山系の伏流水と契約農家による厳選した米を使用しています
-
日本酒が苦手な人でも飲みやすい低アルコールの商品も
-
「七本鎗」を愛した北大路魯山人による扁額(へんがく)
-
おしゃれなデザインのオリジナルグッズも販売されています
-
酒造りの工程を描いたTシャツ
-
七本鎗の家紋をあしらった手ぬぐいは当主がデザインしたもの
-
酒粕効果でお肌がしっとりする入浴剤
-
酒粕を使ったスイーツをいただきました
-
東近江市にある「工房しゅしゅ」とコラボした「酒粕生チーズケーキ」
-
器のお猪口はお土産に持って帰れます
-
伝統を大切にしながらも革新を続ける素敵な酒蔵でした
今回ドライブした車
ヴォクシー S-G(7人乗り)ハイブリッド 2WD
(カラー:アティチュードブラックマイカ)
※特別に許可を得て撮影しています
-
フロント
-
リフレクター式LEDヘッドランプ
-
MODELLISTAフロントスポイラー ※販売店オプション
-
サイド
-
16インチアルミホイール(ミディアムグレーメタリック塗装)
-
MODELLISTAサイドスカート ※販売店オプション
-
ユニバーサルステップ(助手席側) ※メーカーオプション
-
リヤ
-
リヤコンビネーションランプ
-
好みの位置で止められるフリーストップバックドア
-
手動で途中の位置に保持でき、後ろが狭い場所でも安心
-
インストルメントパネル
-
本革巻き3本スポークステアリングホイール
-
ハイブリッド専用オプティトロンメーター
-
10.5インチディスプレイオーディオ ※メーカーオプション
-
エレクトロシフトマチック ※メーカーオプション
-
左右独立温度コントロールフロントオートエアコン
-
フロントカップホルダー
-
上級ファブリックシート
-
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/2個/非常時給電システム付) ※メーカーオプション
-
多彩なアレンジができる後部シート
-
超ロングスライドで、ゆったり快適
-
シートの間を通って、車内移動もスムーズ
-
サードシートの格納はワンタッチ
-
軽い力で格納できて、荷室スペースが拡大
-
見晴らしの良い運転席
-
気持ちのいい加速と優れた低燃費を実現したハイブリッド車
-
-
「トヨタモビリティ滋賀 長浜店」のご紹介
国道8号線沿い、長浜市の中心市街地にある「トヨタモビリティ滋賀 長浜店」は、地元出身のスタッフが真心をこめてお客様の困りごとをサポートする、とてもアットホームなお店です。
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。