今回ドライブしたクルマ
シエンタ Z(7人乗り・2WD) (カラー:ダークグレー × スカーレットメタリック)
※特別に許可を得て撮影しています
コンパクトでありながら広々とした室内空間を実現し、7人乗車も可能なトヨタ最小ミニバン「シエンタ」。2022年8月、約7年ぶりにフルモデルチェンジし、親しみあるデザインに一新されました。アースカラーを中心とした落ち着いたカラーラインナップも人気です。全長はそのままに室内空間がサイズアップしたことで、乗り心地や使い勝手も大きく進化しています。幅広い世代の多様なライフスタイルを快適に演出してくれる、頼れるクルマです。
東大寺 大仏殿
“奈良の大仏さま”で知られる「東大寺」は奈良時代に創建された寺院で、大仏殿は世界最大級の木造建造物です。国家安寧を願って造立された大仏さまの大きくて優しい姿は、奈良時代からずっと人々の心の支えとなっています。周辺には多くの鹿が生息しており、昔から神の使いとして大切に保護されてきました。現在は国の天然記念物に指定されています。
東大寺

奈良県奈良市雑司町406-1
TEL:0742-22-5511
拝観時間:大仏殿7:30~17:30(4月~10月)
8:00~17:00(11月~3月)
駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり)
-
今回のドライブは奈良。最初の目的地 東大寺へ向かいます
-
東大寺の玄関口「南大門」。重層入母屋造りの建物で高さ25m。国内最大の山門です
-
門の左右に立つ金剛力士像。鎌倉時代の仏師、運慶・快慶らによる鎌倉彫刻の代表作です
-
門の奥に見えるのが大仏殿。早速行ってみましょう!
-
たくさんの鹿が出迎えてくれました
-
ひなたでまどろむ鹿の姿に癒されます
-
「東大寺ミュージアム」の前には、大仏さまの実物大の手が展示されていました!
-
中門より先は拝観料が必要です
-
青空に映える大仏殿。正式名称は「東大寺金堂」です
-
東大寺創建当時から残る「八角燈篭(はっかくとうろう)」は、銅造としては日本最大かつ日本最古の灯籠。細やかな工芸美術も必見!
-
それでは大仏さまに会いにいきましょう!
-
奈良の大仏さまとして親しまれている「盧舎那仏坐像(るしゃなぶつざぞう)」
高さ約15mで世界最大の銅造仏です -
奈良時代、災害や反乱が相次ぎ、混乱する世の中を解消しようと、聖武天皇の発願で造立されました
-
台座にある蓮弁のレプリカ。ひとつひとつに精巧な彫刻が施されています
-
現在の大仏殿は兵火に焼け落ち、江戸時代に再建されたもの
創建当時の様子を伝える模型も展示されていました -
大仏さまを囲むようにいくつもの仏像が安置されています
-
旅のお土産に、東大寺オリジナルのお守り
-
神聖なパワースポットで充電完了!
BABYFACE SKY TERRACE(ベビーフェイススカイテラス)
全国展開するベビーフェイスグループの創業の地・奈良に、新しい形態のカフェとして誕生した「ベビーフェイススカイテラス」。お料理のボリュームや美味しさはそのままに、オリジナルドリンクを作って楽しめる全長10mのビバレッジバーや、アートオブジェが点在するガーデンやプールなど、フォトジェニック要素満載のカフェです。 ※掲載のメニューは2022年11月取材時のものです
BABYFACE SKY TERRACE

奈良市法蓮佐保山3丁目2-23
TEL:050-1807-0151
営業時間:11:00〜23:30 (L.O23:00)
駐車場:あり
-
2022年6月にオープンした「ベビーフェイススカイテラス」にやってきました
-
ゴールドのドアを開けるとゴージャスな非日常空間がひろがります!
-
天井が高く明るく開放的な店内
-
ソファ席や個室など、席ごとに違った雰囲気を楽しめます
-
窓から見えるガーデンプール。リゾート感たっぷりです!
-
お店のイチオシは、全長10mのビバレッジバーカウンター
-
オリジナルのクラフトコーラやジンジャーエールに特製のシロップを入れて
-
自分だけのオリジナルドリンクが完成!
-
スペシャリストが厳選したコーヒー豆や緑茶、紅茶も揃っています
-
次はどんなドリンクを作ろうかな~♪
-
食事はピザやパスタ、オムライスなど、老若男女問わず人気のラインナップ
-
店内のピザ窯で焼き上げた「マルゲリータ ドゥオーロ」
-
「海老・イカ・ハマグリのペスカトーレ」
-
ふわふわ卵のオムライスは「牛肉の赤ワインソース煮込み」をたっぷりかけて
-
自分でカットしながらいただく「シーザーサラダ」
-
「全部おいしくて食べ過ぎちゃいそう!」
-
ボリュームもたっぷりなので、シェアしながら食べるのもいいですね
-
食後にお店の奥にあるガーデンへ
-
いろんなアートオブジェが設置されています!
-
どこもフォトジェニック
-
カメラ片手に楽しめます
-
女子会にぴったりなかわいいお店でした
若草山
若草山は奈良公園の東部に位置する標高342mの山です。山頂からは歴史的建造物が連なる奈良の街並みや、壮麗な山々が見晴らせ、四季折々の絶景が望めます。山頂へとアクセスする「奈良奥山ドライブウェイ」の道中にも、東大寺大仏殿がよく見えるビュースポットがあります。
若草山

奈良市観光協会
TEL:0742-27-2223
コチラのHPを見る!
奈良奥山ドライブウェイ
TEL:0742-26-7213
コチラのHPを見る!
まほろば大仏プリン本舗 プリンの森・カフェ
プリンカラーの可愛らしい建物が目を引く「プリンの森」は、奈良のお土産として大人気の「まほろば大仏プリン」のカフェです。店内もプリンをイメージした世界観で統一されていて、お菓子の家に迷い込んだようなメルヘンな気分が味わえます。素材にも製法にもこだわったプリンは、笑顔の大仏さまが描かれたパッケージでお土産にも喜ばれます。 ※掲載のメニューは2022年11月取材時のものです
-
「まほろば大仏プリン」の「プリンの森」にやってきました
-
大きなプリンのような丸い建物!
-
小さな小屋もあったりして、あちこち写真を撮りたくなる可愛さです!
-
玄関にはにこやかなお顔の大仏さま。自然とこちらもニッコリ!
-
まるでお菓子のお家みたいで楽しい♪
-
ショーケースにはプリンがずらり!!
-
カスタード、大和茶、レアチーズ、ショコラなど、16種類
-
こんな大きなプリンも!なんと普通サイズの6個分の大きさ!昔懐かしいプルンとした食感になっています
-
白い鹿シリーズは、ちょっと珍しい真っ白なプリン
-
購入したプリンを店内の好きな席で食べられます
-
「いただきます!」
-
「なめらかな舌触りでとってもクリーミー♪おいしいです!」
-
ジャーポットに入ったドリンクもおしゃれ。容器は持って帰れます
-
穴があいてるからグリーンを飾るのもいいですね!
-
照明器具にも!!アイデア次第で用途は無限大です
-
大仏さまや鹿のイラスト入りのグッズも展開されています
-
ユニークな絵柄の風呂敷もありました!
-
テラス席もあるので天気の良い日には外で食べるものおすすめ
-
プリンの世界にどっぷりひたれる、夢のようなお店でした
今回ドライブした車
シエンタ Z(7人乗り・2WD)
(カラー:ダークグレー × スカーレットメタリック)
※特別に許可を得て撮影しています
-
フロント
-
Bi-BeamLEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ
-
グリルモール(金属調塗装)
-
サイド
-
15インチアルミホイール(切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント付) ※メーカーオプション
-
サイドエンブレム
-
リヤ
-
LEDライン発光テールランプ
-
リヤエンブレム
-
ボディカラー(TWO TONE)ダークグレー×スカーレットメタリック ※メーカーオプション
-
インストルメントパネル
-
本革巻き3本スポークステアリングホイール
-
7インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ
-
10.5インチディスプレイオーディオ ※メーカーオプション
-
10速シーケンシャルシフトマチック付ストレート式シフトレバー
-
オートエアコン&ダイヤル式ヒーターコントロールパネル
-
シートヒーター(運転席・助手席)
-
助手席ドリンクホルダー&オープントレイ
-
シート表皮:ファブリック(消臭・撥水撥油機能付)
-
天井サーキュレーター+ナノイーX ※メーカーオプション
-
後席用サンシェード
-
運転席シートバック:スマホポケット2個+充電用USB端子
-
7人乗り(3列シート)
-
乗り込み高さ330㎜の低床&フラットフロア
-
ワンタッチスイッチ付デュアルパワースライドドア
-
-
-
-
-
「トヨタモビリティ滋賀 大津店」のご紹介
「トヨタモビリティ滋賀 大津店」は創業当時から、地域のみなさまに親しまれてきたお店。スタッフ一丸となって最高の“おもてなし”を目指し、お客様のご期待に添えるサービスを日々心がけています。
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。