今回ドライブしたクルマ
クラウン CROSSOVER RS “Advanced” (カラー:プレシャスホワイトパール)
※特別に許可を得て撮影しています
セダンとSUVを融合させ、大胆に進化した「クラウン CROSSOVER」。トヨタの新時代を担うクルマとして脚光を浴びています。
従来の常識を覆す大径タイヤと、クーペ風の滑らかなフォルムが高級感を演出。最高級グレードの「クロスオーバーRSアドバンス」は、2.4Lターボデュアルブーストハイブリッドシステムを搭載し、トルクフルで伸びやかな加速を実現しました。また、今回ドライブしたクルマは、GR
PARTSのエアロパーツセットでスポーティにドレスアップ!街中でも、アウトドアでも際立つ存在に。
凛とした佇まいと上質な空間が、大人ドライブへと誘ってくれます。
岐阜関ケ原古戦場記念館
天下分け目の戦いとして名高い「関ケ原の戦い」を最新技術で体感できる「岐阜関ケ原古戦場記念館」。戦いの様子を俯瞰で見られる巨大な床面スクリーンや、合戦にまぎれこんだような臨場感が味わえるシアターなど、歴史に詳しくなくても楽しめる体験型ミュージアムです。関ケ原古戦場全体を見渡せる展望室や、ミュージアムショップも併設されています。
岐阜関ケ原古戦場記念館

岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55
TEL:0584-47-6070
営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3
駐車場:あり
-
堂々とした佇まいの「岐阜関ケ原古戦場記念館」にやってきました!
-
誰もが一度は聞いたことがある「関ケ原の戦い」を楽しく学べる施設です
-
物見櫓(ものみやぐら)や矢立(やたて)をイメージした外観が特徴的
-
入館したら、まずは1階にある「グラウンド・ビジョン」へ
-
入場を待つ通路にも映像が!テーマパークみたいでワクワクします♪
-
講談師神田伯山の語りに合わせ、床面の巨大スクリーンに合戦までの動きが映し出されます
-
東西陣営の動きも俯瞰で見ればわかりやすい!
-
横幅13mの大型スクリーンで大軍団が激突!戦いに紛れ込んだかのような迫力です
-
最新の映像技術で、戦国の世界に引き込まれました
-
2階は展示室
-
関ケ原の地ならではの貴重な資料が展示されています
-
町内で出土した刀剣などの武具のほか、精巧に作られた戦国武将の甲冑のレプリカなど興味深い資料も
-
「戦国体験コーナー」
-
武具を手にして、気分は戦国武将!
-
重みや細かな造作まで、手にとってじっくり見ることができます
-
陣羽織をまとって記念写真撮影も。グリーン背景には…
-
関ケ原合戦図屏風が合成されます!
-
画面をスマホなどで撮影して旅の思い出に
-
最上階の「展望室」。360度全面ガラス張りで、関ケ原古戦場が一望できます
-
関ケ原の景色から戦国ロマンを感じずにはいられません
-
隣接する別館ショップ
-
オリジナルの戦国グッズがいろいろ!
-
戦国武将をモチーフにしたご当地ベア
-
美濃和紙と家紋を組み合わせた、提灯型ランプシェード
-
指定の史跡15か所をめぐり、現地の写真を見せるとショップで購入できる関ケ原御朱印も人気です
-
ここでしか取り扱っていない話題のグッズもたくさんありました!
-
明宝ハムなどの食品をはじめ、飛騨美濃の地酒、東濃の陶磁器、関の刃物など岐阜の特産品も豊富です
未来食堂
大地にアート作品が点在する「せきがはら人間村」。その玄関口にある「未来食堂」は、地元食材を使ったランチが楽しめるお店です。庭に向かって開かれた大きな窓から伊吹山やオブジェを望め、開放的な気分でゆったり過ごせます。食後はアートを愛でながら、ぶらぶらと散策するのもおすすめです。 ※掲載のメニューは2023年4月取材時のものです
未来食堂

岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原字神田1908-1
TEL:0584-43-2717
営業時間:11:30~15:30(LO 14:30)
定休日:日・月・火曜日
駐車場:あり
-
「せきがはら人間村」にある「未来食堂」へランチに来ました
-
店内は洗練されたおしゃれな空間。大きな窓もあって開放感抜群です
-
天気の良い日は、テラス席も気持ちよさそう
-
ランチは月替りで3種類。迷っちゃう~
-
「シチリア風しらすのパスタランチ」
-
「ひよこ豆のキーマカレーランチ」
-
「たけのこと春野菜のキッシュランチ」
-
どれもお野菜たっぷり。素材の味が活かされていて美味しい!
-
関ケ原産のバジルを使ったジャーマンポテトなど、地元食材がふんだんに使われています
-
ランチセットはスイーツ・ドリンク付き。今月は「いちごのソルベ」「杏仁スイーツ」
-
ドリンクは「金柑のスカッシュ」をいただきました
-
お腹がいっぱいになったら、美しいロケーションが広がる庭をお散歩♪
-
点在するアート作品や私設美術館をガイド付きでめぐるツアーも開催されています(完全予約制)
養老公園・養老の滝
養老町のシンボル「養老の滝」は、日本の滝100選にも選ばれた、高さ約30m、幅約4mの滝です。滝から流れ出る小川沿いに「養老公園」が整備されており、市民の憩いの場になっています。雄麗な滝の姿はもちろん、春は3,000本の桜が公園一帯をピンクに染め、秋は山全体が紅葉に彩られる、四季折々の美しい自然に出会えるスポットです。
養老天命反転地
「養老公園」のなかにある体験型芸術庭園「養老天命反転地」は、世界的に活躍したアーティスト荒川修作と詩人のマドリン・ギンズが、30数年に及ぶ構想を実現した庭園です。平衡感覚や遠近感を混乱させる造りで、アートの迷路に迷い込んだような不思議な空間が広がります。
養老天命反転地

岐阜県養老郡養老町高林1298-2
TEL:0584-32-0501(養老公園事務所)
開園時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
休園日:火曜日(祝日の場合はその翌日)、
年末年始
※荒天の場合は閉園することがあります
駐車場:あり
© 1997 Estate of Madeline Gins. Reproduced with permission of the Estate of Madeline Gins.
今回ドライブした車
クラウン CROSSOVER RS “Advanced”
(カラー:プレシャスホワイトパール)
※特別に許可を得て撮影しています
-
フロント
-
GRフロントスポイラー
-
4眼LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ
-
フロントエンブレム
-
サイド
-
GRサイドスカート
-
21インチアルミホイール(切削光輝+ブラック塗装)&センターオーナメント
-
リヤ
-
GRリヤトランクスポイラー
-
リヤエンブレム
-
LEDリヤコンビネーションランプ
-
GRリヤバンパースポイラー
-
2.4Lターボデュアルブーストハイブリッドシステム
-
インストルメントパネル
-
本革巻き3本スポークステアリングホイール
-
12.3インチ液晶メーター
-
デジタルインナーミラー
-
12.3インチHDディスプレイ
-
マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフ ※メーカーオプション
-
内装色:ブラック/イエローブラウン
-
本革シート
-
本革シフトノブ
-
3席独立温度コントロールフルオートエアコン※メーカーパッケージオプション
-
ナノイーX
-
後席シート
-
ラゲージスペース
-
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)
-
-
-
-
「トヨタモビリティ滋賀 Sat彦根」のご紹介
彦根市の国道8号線沿いでひと際大きいカーディーラーが「トヨタモビリティ滋賀 Sat彦根」です。滋賀県北東部の中心拠点として、元気いっぱいのスタッフがみなさんのカーライフをバックアップします。
トヨタモビリティ滋賀 Sat彦根

彦根市芹川町364-1
TEL:0749-23-9500
営業時間:ショールーム10:00~19:00
サービス受付:10:00~18:00
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。