今回のお出かけは、陶器のまち・信楽へ
今回は、2023年3月に開通した付替県道大津信楽線を通って、アクセスしやすくなった陶器のまち・信楽へ。“らしくない!”をモットーにする「ローズゴルフクラブ」は、ゴルフだけにとどまらない楽しみ方がいろいろ!“古民家×器×料理”で、唯一無二の世界観を生み出すレストラン「Chatoran」や、“風景×さつまいもスイーツ”で、穏やかな癒し時間が過ごせるカフェ「aoikuma」にも立ち寄りました。
今回ドライブしたクルマ
bZ4X (カラー:ブラック×ダークブルーマイカ)
※特別に許可を得て撮影しています
洗練と迫力が融合した特徴的なデザインで一線を画す、トヨタの電気自動車「bZ4X」。電気自動車特有のスムーズで滑らかな加速と走りは、ガソリン車とはひと味違う走る楽しさを与えてくれます。自宅では、付属の充電ケーブルとコンセントをつなぐだけで充電可能。街中にも「急速充電」スポットが増えているので、外出先でも気軽に充電できます。2023年10月からは、これまでのサブスクリプションサービスに加え、現金や割賦などでの一般販売も開始され、より幅広い方に楽しんでいただけるようになりました。
ローズゴルフクラブ
「ローズゴルフクラブ」は“らしくない!”をモットーに、リゾート気分で楽しめる新感覚のゴルフ場です。おしゃれなカフェやグランピング施設を併設し、これまでゴルフに縁がなかった方々にも、さまざまな楽しみ方を提供。信楽の雄大な自然のなかで、アウトドアを満喫できます。
-
付替県道大津信楽線の開通でアクセスしやすくなった信楽へ。新名神高速道路の延伸工事も進んでいます
-
絶好のドライブ日和!一部区間は新名神高速道路と並行するように走ります
-
新名神高速道路のシンボル「近江大鳥橋」がすぐそばに!
-
大津からわずか30分足らずで信楽に到着です
-
ゴルフ場が多数ある信楽の中でも、ひときわ異彩を放つ「ローズゴルフクラブ」
-
2018年にアートとリゾートをテーマにしたゴルフ場に生まれ変わりました
-
クラシックカーと大きな象のオブジェがお出迎え
-
クラブハウスもラグジュアリーで、非日常感たっぷり
-
カジュアルなウエアも増え、若者のゴルフ人気も高まっています
-
受付を済ませたら、早速コースへ
-
「ゴルフ大好き!ワクワクします」
-
なだらかな丘陵地に全18ホールあります
-
アップダウンもそれほどないので、初心者や女性にもやさしいコースです
-
まずはドライバーで
-
続いてセカンドショット!ナイスショット!
-
自然の中で適度な運動ができるゴルフは、気軽なフィットネスとしても最高!
-
グリーンのラインをしっかり読んで
-
ナイスイン
-
ゴルフも楽しいですが、ここはそれだけではありません
-
サッカーボールを使った「フットゴルフ」も楽しめます
-
思いっきりボールを蹴ればストレス発散にも!
-
とはいえ、慣れないと思い通りにボールが飛ばなくて、ゴルフより難しいかも!?
-
「やった!入った!!」
-
ゴルフ場にはアルパカもいます
-
クラブハウスの隣にクラフトビール醸造所も新たにオープン!
-
信楽の銘茶・朝宮茶をブレンドしたビールもあるそうです
-
すぐ近くにグランピング施設もあります
-
サウナ付きや露天風呂付きなど、タイプの違う宿が全5棟
-
見学したのは「チェリッシュ棟」
-
「海外のリゾート地に来たみたい!」
-
眼下にはゴルフ場が広がっています
-
ベッドルームも素敵
-
グランピング施設だけの利用も可能です
Chatoran(チャトラン)
京都の窯元「嘉祥窯」が信楽の小さな森にひらいた工房の一角にある古民家レストラン「Chatoran」。風情ある茅葺屋根の建物の中で、良質な時間が過ごせます。料理は、魚・鶏・ローストビーフから選べる特製のひつまぶしが人気。窯元オリジナルの器が料理に華を添え、目でも楽しめます。 ※掲載のメニューは2023年11月取材時のものです
Chatoran

甲賀市信楽町牧 15
TEL:0748-70-2921
営業時間:11:00~15:00(L.O)
定休日:月曜日
駐車場:あり
※特別に許可を得て撮影しています
-
信楽ICのすぐ近くにある古民家レストラン「Chatoran」にやってきました
-
お茶を楽しめるレストランという想いから「チャトラン」と名付けられたそうです
-
小さな橋を渡ると
-
立派な茅葺屋根の古民家レストランです
-
のれんをくぐって中へ
-
古民家ならではの趣ある落ち着いた空間
-
窓辺の席からは、素朴な美しさを感じる中庭を眺められました
-
人気メニューは、鶏・ローストビーフ・魚から選べる特製のひつまぶし
-
低温調理でしっとり柔らかく仕上げた「近江鶏のひつまぶし」
-
ロゼ色が華やかな「ローストビーフのひつまぶし」
-
旬のお刺し身をだし醤油に漬け込んだ「魚のひつまぶし」
-
それぞれに、4種の前菜盛り合わせがついています
-
料理の魅力を際立たせる器も要チェック!
-
前菜は週替りで、地元野菜がふんだんに使われています
-
ひつまぶしは、一膳目はそのまま素材の味を楽しんで、二膳目から好みの漬物や薬味をトッピング
-
三膳目はお出汁を入れてお茶漬けに
-
「色々な楽しみ方ができるのがひつまぶしの良さですよね」
-
食後にはお店自慢の「シフォンケーキ」
-
ちぎるときにジュワッと音が聞こえるのは、美味しいシフォンケーキの証拠
-
テイクアウトでお土産にも!
-
目に入るものすべてに美を感じる、良質なお店でした
aoikuma(アオイクマ)
2023年8月にオープンした「aoikuma」は、倉庫をリノベーションしたカフェ。窓際のカウンター席から、額縁に入った絵画のように美しい信楽の風景が望めます。自分でクリームを絞ってトッピングを楽しむ「さつまいもモンブラン」や、信楽焼のタジン鍋で提供される「焼き芋」など、さまざまなさつまいもスイーツも絶品です。 ※掲載のメニューは2023年11月取材時のものです
aoikuma

甲賀市信楽町牧 1293-2
TEL:0748-83-0126
営業時間:平日11:00~16:00(L.O15:30)
定休日:金曜日 ※変更の場合あり
詳細は公式インスタグラムを要確認
駐車場:あり
-
信楽に新しくオープンしたカフェ「aoikuma」
-
広々とした青空に映える外観!倉庫をリノベーションしています
-
明るく開放的な店内
-
窓の外には穏やかな信楽の風景が広がります
-
ゆったりと川の流れを眺めていると、時間を忘れてしまいそう
-
お店のこだわりは、さつまいもスイーツ
-
「さつまいもモンブラン」は、自分でクリームを絞るところから
-
縦、横、斜め、円を描いても…絞り方は自由
-
「むにゅむにゅと出るクリームが楽しい!」
-
「仕上げにクッキーや黒豆をトッピングして、可愛く仕上がりました!」
-
中はクッキーとスポンジケーキ。酸味のあるベリーソースがアクセントに
-
甘すぎず、焼き芋をそのまま口にしているかのような濃厚さ!
-
信楽焼のタジン鍋で提供されたのは…
-
「手作り焼き芋」
-
熱々のお芋の上にアイスクリームがトロ~リ
-
「お芋好きにはたまりません!」
-
何度も通いたくなる、信楽の新スポットに認定!
今回ドライブした車
bZ4X Z
(カラー:ブラック×ダークブルーマイカ)
※特別に許可を得て撮影しています
「トヨタモビリティ滋賀 大津店」のご紹介
「トヨタモビリティ滋賀 大津店」は、創業当時から地域のみなさまに親しまれてきたお店。スタッフ一丸となって最高の“おもてなし”を目指し、お客様のご期待に添えるサービスを日々心がけています。
トヨタモビリティ滋賀 大津店

大津市富士見台1-1
TEL:077-534-1221
営業時間 ショールーム 10:00~19:00
サービス受付 10:00~18:00
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。