野洲に関する情報配信!野洲のとっておき

イベント情報

【以下は、滋賀ガイドのイベント情報ページです】

このページに関するお問い合わせは滋賀ガイド(https://www.gaido.jp/)までご連絡ください。
滋賀ガイド編集局(株式会社ヤマプラ内) TEL:0748-34-8872

掲載日: 2024.05.16

埋蔵文化財発掘調査成果展―平成から令和へ― [エリア:]

2024年05月25日 (土) ~ 2024年07月21日 (日)

2024年5月25日(土)~7月21日(日)まで栗東歴史民俗博物館で、「埋蔵文化財発掘調査成果展―平成から令和へ―」が開かれる。
本展は10年ぶりの開催!平成から令和へと移り変わったこの間に、栗東市内での発掘調査で得られたバラエティに富んだ発見を紹介。

 

■会期
2024年5月25日(土)~7月21日(日)

■時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)

■場所
栗東歴史民俗博物館 第2展示室
(滋賀県栗東市小野223-8)

■入館料
無料

■休館日
月曜日、7月16日(火)
※7月15日(月・祝)は開館

 

■関連企画
【展示解説会】
◇日時:6月1日(土)15:30~ ※申込不要
◇参加費:無料

【講座】
「三足壺の発見!―近江の渡来人―」
◇講師:近藤 広氏(公益財団法人栗東市スポーツ協会 特任技師)
◇日時:6月1日(土)14:00~15:30
◇会場:栗東歴史民俗博物館 研修室
◇参加費:無料
◇対象:一般、どなたでも
◇定員:80人(要事前申込、先着順、電話・窓口にて受付)

【シンポジウム】
「蜂屋廃寺と法隆寺」
◇講師:小笠原 好彦氏(滋賀大学名誉教授)
山岸 常人氏(京都大学名誉教授)
小島 孝修氏(公益財団法人滋賀県文化財保護協会 主幹)
◇日時:6月29日(土)13:00~16:45
◇会場:栗東歴史民俗博物館 研修室
◇参加費:無料
◇対象:一般、どなたでも
◇定員:80人(要事前申込、先着順、電話・窓口にて受付)6月4日(火)9:30より申込受付開始

 

 

●お問い合わせ
栗東歴史民俗博物館
TEL:077-554-2733

本ページの情報は作成時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。

おいで野洲アルバム
イベント情報